保育士日記

2019年04月24日 かんな組(1歳児)

 新年度がスタートして約1カ月が経ちました。新しい環境にどきどきしていたお友だちも少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました。小さい体で、新しい環境の中で頑張るみんなの姿が本当に愛しいです。一日一日、かんな組のみんなと楽しく笑顔いっぱいに過ごしていけたらと思います。一年間、どうぞよろしくお願いします。

 今月はぽかぽか暖かく天気が良い日が多かったので、たくさん外に出掛けました。外に出ると、あら不思議!!さっきまで泣いていたお友だちも、涙がピタッと止んでチューリップや桜を嬉しそうに眺めたり、春風を感じたりし、すっかりご機嫌さんになりました☆またみんなでおでかけしましょうね♪

 

2019年04月17日 さくら組(3歳児)

 4月になりさくら組なった子ども達!
お友だちも2名入園し21名となり、より元気いっぱいです☆!

散歩もお友だちと手をつないで行けるようになりました。外では元気に走り回ったり春見つけをし、花や虫を見つけると友だちにも教えてあげ、目を輝かせていましたよ☆☆

これからも楽しい発見がたくさんありそうな頼エです!!

今年度もよろしくお願いします。

2019年04月08日 かんな組(2歳児)

 かんな組2歳児は4月から新しい友だちが2名増え、計20名でスタートとなりました。新しい部屋に最初はドキドキして入ってきた子どもたちですが、少しずつ慣れてきて、保育士や友だちと仲よく元気いっぱいあそんでいますよ。

 今日は天気が良かったので、小学校まで散歩に行きました。さくらが満開で「きれい〜」と大喜びの子どもたちでしたよ。

 
 今年度もよろしくお願いします。

2019年03月26日 ふじ組(4歳児)


 年長さん、年少さんと一緒に手をつないで古城公園まで散歩にいってきました。桜はまだ早く、咲いていませんでしたが、梅がとてもきれいでした。天気も良く、快い風に春を感じました。
 古城公園内の動物園では、ちょうどぺんぎんのプールの水変えの日で、きれいになった水に飛び込もうとするぺんぎんの姿に、子どもたちはくぎづけでした。とても楽しかったです。

 一年間を振り返ると、友だちと一緒にいろいろな経験を重ね、本当に心も体も大きく成長したと思います。保護者の皆様には日頃よりご協力いただき、本当にありがとうございました。
 4月からはいよいよ年長さんですね。保育園の一番大きいお兄さん、お姉さんとしてさらに成長していってくれることを楽しみにしています。

2019年03月20日 かんな組(2歳児)

 かんな組での生活もあと少しになりました。
子どもたちは楽しみ半分、不安半分かな。

 進級にむけ、さくら組の部屋で遊ばせてもらいました。憧れのままごとセット、複雑なブロック、木の積み木など、興味津々で遊んでいましたよ。

 スモックもだんだん上手に着れるようになりましたね。さくら組になったかっこいいみんなの姿をみるのが
楽しみです。

 1年間ありがとうございました。
ページトップに戻る