保育士日記

2007年08月03日 ふじぐみ(4歳児)

 さくらぐみのお友だちと一緒に“とうもろこしの皮むき”をしました。むき方の説明を興味津々で聞き、一枚一枚真剣にむいていました。日頃、できない経験ができとても良かったです。
 小学校の築山では、友だちと登ったり降りたりして
楽しみ、とても活発でした! 草花や虫を見つけて楽しんでいる姿も見られ有意義な一日でした。
 

2007年07月27日 かんな組2歳児

暑いけれど、みんな元気いっぱい!!
鉄棒にぶらさがったり、あさがおのトンネルをくぐったりしたよ。もっともっと外で遊ぶぞー!

2007年07月13日 かんなぐみ(0歳児)

 1歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒に過ごすようになって1ヶ月が経ちました。お友だちからたくさんの刺激を受けて、コップにも興味を持ち始め、自分でコップを持って飲むことが少しずつできるようになってきましたよ!!たくさんこぼしたってへっちゃらです。自分で飲めることが何よりも嬉しくて、上手に飲めると、『ぷは〜っ!!』とにっこりスマイル☆牛乳を飲んだ後の白いおひげもがんばった証でなんとも可愛らしいですね♪
 これからも自分でできる事が嬉しいな、楽しいなと思える経験をたくさんできるといいね!

2007年07月12日 ゆりぐみ(5歳児)

先日から楽しみにしていたおやつクッキングに挑戦しました。前日に粘土を使って模擬レッスンをしたおかげもあり、どの子も手際よく、楽しんで作ることができました。

おやつの時間が待ち遠しく、「まだかなぁ。」「早く食べたい!!」と心弾ませる子どもたち。

目の前に自分たちの作ったチーズ巻きが配られると、嬉しそうな表情を浮かべていましたよ。どの子も「おいしかったぁ!!」と大満足な様子でした。

これからも様々な活動を取り入れ、心身共に成長していってほしいと思います。

是非おうちの方でも一緒に作ってみてくださいね!! 

2007年07月09日 かんなぐみ(2歳児)

おさかなさ〜んあつまれ! 大きいかんな組さんの 楽しい水族館ができました。ベニズワイガニ、フクラギ、アジ みんなで、つかまえてきました。キトキトだよ!
ページトップに戻る