保育士日記

2008年01月10日 かんなぐみ(1歳児) 

2008年がスタートしました。
長いお正月休みだったけど、みんな元気にこにこ笑顔で登園してきましたよ♪
今年も楽しい年になりますように☆

先日、新聞紙で遊びました。
新聞紙を破くときの音や感触を喜んだり、お面や飛行機、丸めた棒を作ってもらいたくさん遊びました。
終わったあとは、みんなでアンパンマンの袋にお片づけもできたんですよ。

去年の12月くらいから少しずつ給食のエプロンやハンカチをたたんでいます。
最初は保育士と一緒にたたんでいたけど、最近は「自分で!」と1人でたたもうとする子が増えてきました。
4月からのかんな2歳児クラスに向けて、上手にできるといいですね♪♪

2008年01月07日 ふじぐみ(4歳児)

「あけましておめでとうございます!」と、元気に登園してきた子ども達は、お正月の間にまた少し大きくなったよに見えます。
「お家で年賀状書いたがいぜ!」の一言からみんなで年賀状を書くことになりました。嬉しそうに書いた年賀状をダンボールのポストに入れていく子ども達。

 さぁ〜みんなの年賀状ちゃんと届くかな?

2007年12月20日 かんなぐみ(2歳児)

サンタさんが来るのを、とっても楽しみにしていた子どもたち・・・。
ドキドキ・ワクワクしながらサンタさんとご対面。
少し「こわーい」という声も聞こえましたが、プレゼントをもらって大喜びのこどもたちでした。
3時のおやつは、大好きなケーキでした。クリームを口のまわりにいっぱいつけながら、おいしそうに食べていました。
 来年もサンタさんが来てくれますように・・・☆

2007年12月20日 ゆりぐみ(5歳児)

13日のもちつきに20日のクリスマス会と楽しい行事を終え、もうすぐ今年も終わりですね。これまでの行事を思い出すと、子どもたちの成長を感じとても嬉しく思います。その成長を子どもたちと喜び合い、自信につなげていくとともに、来年もいろいろなことを楽しんでいきたいです。

2007年12月20日 かんなぐみ(1歳児)

今日は、クリスマス会!自分でシールを貼った帽子をかぶってサンタさんに会いに行きました。サンタさんの登場にびっくりして泣きそうになった子もいたけど、みんなの目はサンタさんに夢中でした☆優しいサンタさんにプレゼントをもらうことができてよかったね♪最後にサンタさんと記念撮影をして楽しいクリスマス会になりました。

サンタさんに顔を描いてかわいいクリスマスツリーができました!目や口の場所がわかり、上手にかけるようになりましたね。
ページトップに戻る