保育士日記

2008年11月19日 さくらぐみ(3歳児)

今日は保育参観があり、おうちの人と一緒に製作あそびをしました!上手にハサミを使って足を切ったり、おうちの人と協力しながら素敵なネコちゃんを作ることができてよかったね☆優しくネコちゃんを抱っこするかわいい子ども達の姿も見られました。

親子会食では、がんばって食べているところを見せたり楽しい雰囲気で話をしながら食べたりとおいしい給食を一緒に食べることができてよかったですね♪子ども達にとってもおうちの人にとってもよい機会になったのではないかと思います。

ご苦労様でした。

2008年11月12日 ひまわりぐみ(年長組)

 みんなで育てたトトロの森も冬を目前にまだ秋が溢れていました。入り口に立つ大きな木から、た〜くさんのどんぐりが落ちてきていたのです!!どんぐりを見つけると、「きっとトトロからのプレゼントや!!」とかわいらしいつぶやきも聞かれましたよ。めいちゃんになったつもりか、どんぐりを探してあちこち走り回るひまわりさんたち。やっぱり子どもは風の子・元気な子…ですね☆あっという間にたくさん落ちていたどんぐりも無くなってしまいましたが、そんな中、たくさん拾った子が自ら他の友だちにどんぐりを分けてあげたり、「今日の夜もトトロ、どんぐりをたくさん持ってきてくれたらいいね!」と想像を巡らせたりと、子どもたちの優しさやかわいらしさ・純粋さにたくさん触れることができました。
 トトロさん、またどんぐり持ってきてね〜☆

2008年11月08日 かんなぐみ(0歳児)

 11月に可愛い女の子が仲間入りして、かんな組0歳児クラス6名のお友だちは、毎日元気いっぱいです。 最近は、友だちと一緒に遊ぶ可愛い姿も見られるようになりましたよ!!

2008年11月06日 かんな2歳児の小遠足

 
 11月から、新しいお友だちも増えて、かんな2歳児のお部屋はとても賑やかになりました。


 お天気も良かったので、商工ビルまで、遠足に行って来ました。たくさん歩いて、ちょっぴり疲れましたが、お家で作ってもらったお弁当を食べて、みんな元気モリモリになりました。

 午睡時は、みんなグッスリでしたよ!!

2008年11月06日 ふじぐみ(4歳児)

 今日は、お友達と一緒にチ一ズ巻きを作りました。
チーズ巻きを作る前に、粘土で、ぎょうざの皮やチーズを作り練習しました!!エプロンや三角巾を着けると、ちびっ子コックさんみたいですね。
おやつの時間に皆でおいしくいただきました。
また、ちびっこコックさんになって、おいしい物を作ろうね!
ページトップに戻る