保育士日記

2021年05月21日 かんな組(1歳児)

 雨でお散歩へ行くことができませんでしたが、室内で誘導ロープにつかまり、お散歩気分を味わいながら楽しむことができました。
  
 給食になり、お母さん・お父さんが作ってくれたお弁当を嬉しそうに見ていました。食べているときもニコニコと喜んで食べていましたよ!
また、隣のお友だちにお弁当を見せている子もいました。
お弁当を作ってくださってありがとうございました。

2021年05月21日 かんな組(2歳児)

今日は楽しみにしていた遠足!
あいにくの雨でしたが“バスにのって”の曲にあわせて体を動かしたり、クリエーティブルラーニングの上を歩いて楽しみました。
一本橋から落ちないように歩いたり、大きい山からジャンプしたり元気いっぱいでした!!

お弁当の時間になると「今日はお弁当だー!」ととても嬉しそうにしており、食べているみんなの顔もおいしさと嬉しさでにっこにこでした☆

2021年05月21日 かんな組(0歳児)

 新年度がスタートし、2ヶ月が経とうとしています。
かんな組0歳児のお友だちも園生活に慣れ、お部屋の中をはいはいやつかまり立ち、歩いたりしながら元気いっぱいに探索を楽しんでいますよ。
 今日は園外保育の日でしたが、残念ながら雨が降ったのでお部屋で遊びました。トンネルをくぐったり、ボールプールやいろいろな感触を楽しめる段ボールロードを歩いたりしながらたくさん体を動かして遊びました。たくさん体を動かした後は、お家の方に作って頂いたお弁当をぱくぱくと手づかみでおいしそうに食べておられましたよ!お弁当の準備にご協力頂き、ありがとうございました。

2021年04月28日 かんな組(0歳児)

 新年度が始まり、4月ももう終わろうとしています。今年度から仲間入りしてくれたお友だちと、昨年度から引き続きのお友だち合わせて4名のスタートです。
 初めての環境の中、始めの頃は「ここはどこ?」「あなたはだれ?」「ママは?!」と涙が見られることもありましたが、そんな中でも、みんなたくさん食べて寝てたくましく過ごしておられますよ!少しずつお部屋やお友だち、保育士など周りの環境に慣れ、興味を示したり笑顔をたくさん見せてくれたりするようになってきました。
 一年間を通してたくさん遊んで元気に笑顔いっぱいに過ごしていけたらと思います!
 どうぞよろしくお願いいたします!

2021年04月27日 ふじ組(4歳児)

 ふじ組は、新しいお友だち2名が加わり、総勢26名のスタートとなりました。
 昨年、子どもたちが植えたチューリップの球根もすくすく育ち、色とりどりの花を咲かせています。そんなチューリップに見守られながら、天気の良い日は、外遊びを楽しみました。思い切り走ったり、公園の遊具で遊んだり、春の草花や虫みつけをしたりしました。

 また、先日は保育園のこいのぼりが上がり、風と共に泳ぐ様子を見ながら、こいのぼりの歌をうたって楽しみました。

 これから、みんなで一緒にいろいろなことに挑戦し、経験していく中で、こいのぼりのように大きくなっていってほしいですね☆
ページトップに戻る