保育士日記

2013年01月24日 かんな0歳児ぐみ

 新年になり新しい友達も増えて、ますます賑やかになったかんな0歳児ぐみ☆
 気の合う友達とのやりとりも多くなり私達保育士も一緒に楽しむなかで危なくないように見守っています。
 絵本や手遊びも大好きでお話の中に出てくる物に親しみをもち真似をしたり、繰り返し声に出したりして夢中になっている姿も見られ成長を感じています。
 
 もうすぐ作品展!
子ども達の可愛い作品を是非見にきてくださいね★

2013年01月23日 かんなぐみ(2歳児)

 新しい年を迎え、子どもたちも元気いっぱい!
今月は、友だちとのかかわりを存分に広げる事ができました。
 各コーナーに、絵かるたやパズルを準備しておくと、友だちと競い合う姿が見られました。製作コーナーでも、のり、はさみ、絵の具、クレヨン等を使っていっぱいの春をあらわしました。作品展、また見に来てくださいね。

 まだまだ寒い日が続きます。手洗い、うがいを丁寧に行って、感染症よぼうをしていきたいと思います。

2013年01月07日 ゆりぐみ(5歳児)

新しい1年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。

今日は、手書きの年賀状を先生や友だちに渡しました。
友だちから受け取ると嬉しそうに年賀状を見つめていて、いい思い出になったようです。
雪あそびも楽しかったね。
またみんなで大きい雪だるまつくれるといいね!

2012年12月28日 さくらぐみ(3歳児)

 先月せいかつはっぴょうかいをけいけんし、一段と自信を持って生活できるようになったさくら組のお友だちは、今月より当番活動をはじめました。
おやつを人数分かごに入れ、一人一人に「どうぞ」と声を掛けながら配ったり、いただきますの挨拶をしたりと、とても張り切っていますよ。どの子も当番になる日が楽しみな様子です☆


 今日は自分のおどうぐばこの掃除、整頓をしました。気持ちよく新しい年を迎えられそうです。来年もたくさんお道具を使って楽しく過ごしましょうね☆

 皆様、よいお年をお迎えください。

2012年12月27日 ゆりぐみ(5歳児)

ついに…!!
みんなのお抹茶茶碗ができあがりました。
織田先生から自分のお茶碗をいただき、世界に1つだけの素敵なお茶碗に感激!!

1月の初茶会が楽しみですね。

織田先生、ありがとうございました。
ページトップに戻る