保育士日記

2019年11月29日 さくら組(3歳児)

 はっぴょう会より一日早く子ども達の作品展示が始まりました!
 
 絵画教室で実物を観察しながら描いた絵やひょうじょう豊かな 
たぬきの【でんでんだいこ】 が飾られています。

 ケーキカラーやはさみの使い方もだいぶん慣れてきて可愛い作品になっています。

 ぜひ、観にきて下さいね☆








2019年11月25日 かんな組(1歳児)

 かんな組の子どもたちは、ラーメンが大好き!給食で出ると、目を輝かせて「ちゅるちゅるたべるぅ〜☆」と大喜びで食べています。
 そこで今月は、おいしいラーメンの製作遊びを楽しみました。麺に見立ててクレヨンでなぐり書きをしたり、好きな具を選んではったり、どんぶりの模様にシールをはったり…とってもおいしそうなラーメンがたくさん出来上がりましたよ!!お友だちとの会話も少しずつ弾むようになってきて、「おいしそうね」「たまごたべたいね」などと可愛いおしゃべりも聞かれました。
 子どもたち特製のおいしいラーメンは、生活はっぴょう会の日に展示しますので、どうぞお楽しみに…!!

2019年10月31日 かんな組(2歳児)

 かんな2歳児組では、生活はっぴょうかいに向けて、劇遊びや運動遊びを楽しんでいます。今年は劇と運動遊びと半分にわけ、順番にたのしんでいます。朝の集まりの時間から、「先生今日おおきなかぶする?」という子や、「きのこしたい!」などと気合いがはいっているこどもたちです。歌や踊りなどもあり、見どころいっぱいです!お楽しみに!


 今日はハロウィンということで、キャンディー探しをしました。部屋に隠されたキャンディーを我先にと言わんばかりに一生懸命探す子どもたちが、とっても可愛かったです!見つけた際には「あった!」と大きな声でよろこんでいましたよ!ハッピーハロウィン♪

2019年10月31日 ふじ組(4歳児)

 10月27日、ふじ組は、初めての外部でのイベント「あさなぎフェス」に参加してきました。大勢の方の前での楽器演奏、歌や踊りは、とてもドキドキしましたが、みんながんばりました!

 10月31日は、ハロウィン☆ということで、年長さんと一緒に仮装して手作りキャンディーをもらったり、あげたり、また、じゃんけんゲームをしたりして楽しみました。大盛り上がりでした。
 午後からは、公園へ行って元気に遊んできました。
壁にはりつくヤモリをみつけた男の子たちが、なんとかして捕まえようと追いかけていました。

 

2019年10月30日 かんな組(1歳児)

ハロウィンにちなんでの製作あそびをしました。子どもたちは、クレヨンを持って色をぬることを楽しんだり、色に興味をもち、クレヨンを持つ前に「あか」や「あお」などの色を言いながら楽しく活動あそびをしました。
また、足形スタンプを押してかぼちゃおばけも作りました。
出来上がった作品を見て、「かぼちゃ!」や「ハロウィン!」と言って嬉しそうにする子どもたちです。
ページトップに戻る