保育士日記

2007年05月10日 ふじぐみ(4歳児)

 こいのぼりが入っていた袋に飾りをつけて膨らまし、風船遊びをしました。
 マジックやクレヨンで色をつけたり好きなシールを貼って自分だけの風船が出来て、とても楽しそうでしたよ。
 

2007年05月10日 かんなぐみ(2歳児)

「てをつなごう♪みんなでてをつなごう…」
子どもたちが、自然に集まりだし、輪になって歌って楽しんでいました。また、その様子を見て、どんどん輪が大きくなってきました。みんな、顔を見合わせて喜んでいました。

2007年05月09日 かんなぐみ(0歳児)

 ぽかぽかおひさまの日にはよくベランダに出てあちこち歩き回ったり、ミニハウスに入って遊んでいます。1歳児のお友だちに手をつないでもらってとっても嬉しそう!!新年度がスタートして1ヶ月が経ちましたが、新しい環境にもすっかり慣れて、満面の笑顔を見せてくれると、こちらも本当に嬉しく感じ、また「がんばるぞ!!」という気にさせられます。
 これからもいっぱい遊んで元気な体をつくろうね!

2007年04月23日 かんなぐみ(2歳児)

 天気の良い日に園庭の桜を見てきました。子どもたちは、桜の木を指さして、 「あ、さくらだー。」と、言って大喜びしていました。
 ベランダへ出て、保育士と一緒にブロックをつなげて遊んだり、走り回ったりしました。

2007年04月19日 ゆりぐみ(5歳児)

 最近お友だちがおたまじゃくしを持ってきてくれ、みんなで見守っています。小さな生き物をいたわる気持ちを育んでいきたいものですね。
 4月23日(木)保育参観がありお家の方と一緒にふれあい遊びをしました。音楽に合わせて体を動かしたり、大きなプレイバルーンで遊んだりと大はしゃぎの一日でした。
ページトップに戻る