保育士日記

2008年03月15日 かんなぐみ(1歳児)

少しずつ暖かくなってきて春を感じるようになりましたね。子ども達は一人で手を洗ったり、壁につながって立ったまま紙パンツをはいたり、自分でエプロンをたたんだり、自分でできることが増えてきました。自分ですることにより自信もついてきた姿を見ると、大きくなったなぁと嬉しく思います。そんな子ども達の成長の記念にかわいい壁面装飾を作りました!みんなのニコニコ笑顔が輝いています☆大きいかんなさんになっても笑顔いっぱい元気いっぱいに遊んでね!

2008年03月05日 かんなぐみ(0歳児)

 新しいお友だちが一人仲間入りし、みんなで9人のクラスになりました!!お友だちが増えて、みんな喜んでいます。いっぱい遊んでなかよしになろうね。

 先日のひなまつりでは、ダンボールで作ったおだいりさま・おひなさまに入ってひなまつりを楽しみました。ひなまつりの歌をうたうと、手をパチパチ叩いたり、体を揺らしてにっこりスマイル★まるでおだいりさまやおひなさまになりきっているようでしたよ♪

2008年03月05日 ゆりぐみ(5歳児)

これまでチーズ巻き、おいもさんクッキーとおやつ作りに挑戦してきましたが、保育園生活最後を飾るのはホットプレートを使ったホットケーキ!みんなで協力して卵を割り、混ぜて、一つ一つていねいに焼きました。ぷつぷつと泡が出てくる変化に気づき、またひっくり返したときのおいしそうな焼き色に感嘆の声を出し、どの子も目を輝かせていました。これがまたとびっきりおいしく、嬉しそうにほおばる様子がほほえましかったです。楽しい思い出になったかな…この成長が嬉しくもちょっぴり寂しく思う先生です。

2008年02月21日 ふじぐみ(4歳児)

 今日は雪遊びをして遊びました。
お天気も良く少しずつ溶けてきている感じでしたが子どもたちは、雪だるまや団子を作ったりして思う存分楽しんでいましたよ。もっともっと雪が降って欲しいようです!

2008年02月19日 ゆりぐみ(5歳児)

やっとまとまった雪が積もり、念願の雪遊びをしました。雪合戦に雪だるま作り…子どもたちは大はしゃぎでしたよ。また遊ぼうね!
ページトップに戻る