保育士日記

2009年10月07日 ふじぐみ4歳児

 いもほり遠足で見つけたサツマイモのつるで、大縄跳びをして遊びました。いもほりに行く前から楽しみにしていたので、みんな大喜びでしたよ。
 
 実習のお姉さんともたくさん遊ぶ事ができて、楽しい思い出ができました!
 
 また遊びに来てね〜☆

2009年10月06日 かんなぐみ1歳児

待ちに待った小遠足!天気にも恵まれ成美小学校の山まで散歩に行って来ました。

誘導ロープにつながって上手に歩けるようになりましよ!!横断歩道では、ちゃんと手をあげて渡る姿もみられました。


山では、「よいしょ、よいしょ。」とかけ声をかけながら一生懸命、上ったり下りたりして楽しんでいましたよ。落ち葉を拾ったり、オオバコを摘んだりとたくさんの自然に触れることができた一日でした。

また行こうね!!


2009年10月06日 ゆりぐみ(5歳児)

 今日は、子ども達が楽しみにしていた「いもほり遠足」に行って来ました。
 大好きなお祖父ちゃんやお祖母ちゃんと一緒に大きなサツマイモを掘る事が出来て嬉しそうな子ども達。
 「いもほり」の後も歌や踊り、ゲームなどをして楽しみました。
   
 またひとつ、楽しい思い出が増えましたね!

2009年09月29日 ふじぐみ(4歳児)

もうすぐ参加する「朗唱の会」をとても楽しみにしている子ども達。
そこで、ひもを引っ張ると”万葉集 240番”が出てくるという、おもしろいものを作ってみました。利長くんのぬりえをしたり、まわりをはさみで切ったり、のりで唐チたり楽しくできたようです。

出来上がると、友だち同士万葉集を「せーの」と声を合わせて読んでいました。

ぜひ、お家の方も子ども達と一緒に遊んでみてくださいね。

2009年09月15日 さくら組(3歳児)

保育園で育てていたオクラが、とっても大きな「ジャンボオクラ」に育ちました。
今日はみんなでジャンボオクラを使ってスタンプ遊びを楽しみました。

赤・青・黄色・・いろいろな色の絵具を使ってスタンプすると、かわいい星型模様のきのこがができましたよ♪

ページトップに戻る