保育士日記

2009年08月03日 ゆりぐみ(5歳児)

 1日(土)に七夕パレードの参加しました。
祭りが大好きな子どもたちは、七夕パレードの前からワクワクしていたようです。
本番では、「ワッショイ!ワッショイ!」と元気いっぱいな姿が見れましたよ。

2009年07月28日 かんなぐみ(2歳児)

 今日はみんなで“トトロの森”まで出かけてきました。大きなトトロに少しビックリしながらも、「トトロや〜!!」「ばいば〜い」などと口々に言いながら目を輝かせていましたよ。“かんな”の花も見ることができました☆
 またみんなでお花や野菜、虫さんを見に行こうね!!

2009年07月27日 ゆりぐみ(5歳児)

 部屋で飼っているカブトムシが成虫になり始め、先日とうとうオスのカブトムシが出てきました!!幼虫から見守ってきただけに、喜びもひとしおだったようです。これから何匹出てきてくれるかな?
 また春から育ててきた枝豆が収穫の時期を迎えました。おいしそうに実った枝豆は、お家のお土産になり「茹でて食べたよ!」と嬉しい報告が聞かれました。温かい団欒があったことでしょう…。
 小さなものへのいたわりの心、命の大切さ、命をいただいているという想いを育てていきたいものですね。
 

2009年07月23日 さくらぐみ(3歳児)

 7月になり、新しいお友だちが増えて34名になりったさくらぐみのきりん、くまグループのお友だちは、暑さにもに負けず毎日元気いっぱいです。
 先日は、イス取りゲームと貨物列車をして遊びました。最初は、少し難しかったルールもみんなで何回か遊ぶうちに少しずつ分かるようになりました。

これからもみんなでたくさん遊ぼうね♪

2009年07月23日 ふじぐみ(4歳児)

ついに・・・楽しみにしていた“水あそび”がはじまりました!!朝から「いつするの?」、「何時から?」早くしたくてワクワク、ドキドキな様子の子ども達。
いざプールを見た瞬間「わー!!!」と大喜びで歓声があがりました。水鉄砲で友だちとどこまで跳ぶか競い合ったり、ジョーロでプリンカップに水をいれてジュースやさんを楽しんでいました。とっても楽しそうであのニコニコ笑顔は毎日みたいものです。これから夏がやってきますが、暑さに負けずたくさんあそぼうね。
ページトップに戻る