保育士日記

2008年06月09日 ひまわりぐみ(5歳児)

明日の【時の記念日】にちなんで、みんなで腕時計を作りました。
紙コップと割りピン、型抜きなどを使って子どもたちが工夫して作った腕時計。
とってもステキな物が出来上がりましたよ。


2008年06月07日 かんなぐみ(1歳児)

毎日元気いっぱいのかんな1歳児のおともだち。
今回は、レンコン・オクラ・ピーマンに人参を使って野菜スタンプをして遊びました。
野菜に絵の具をつけてペタペタ☆★☆
いろんな形の野菜スタンプにみんな夢中でした。

2008年06月06日 ふじぐみ(4歳児)

 6月からお友だちが一人増えました。そのことをみんなで喜んでいます。これから楽しく遊ぼうね。   6月4日は虫歯予防デーですね。それにちなんで歯みがきクジラを作りました。ハサミやのりの扱いも安定してきており、保育士の話を聞きながら楽しんで作る様子が見られました。いろんな用具を使う機会はどんどん取り入れたいものですね。また、歯の大切さ、歯みがきの手順を絵本やイラストを使って繰り返し話しています。「歯みがき」に興味を持ついいきっかけになれば・・・と願っています。

2008年06月05日 さくらぐみ(3歳児)

6月4日は『虫歯予防デー』でした。
子どもたちと歯の大切さについて話をしたり、くま、うさぎに歯みがきをして楽しみました。
「ムシバイキンをやっつけるぞ〜!!」と、子どもたちは大張りきりでした!!


♪歯をみがきましょうシュッシュッシュ〜
今週から歯みがきが始まりました。新しい歯ブラシがうれしいようで、喜んで歯みがきをしていますよ!

2008年06月05日 かんなぐみ(0歳児)

 かんな0歳児のお友だちは、毎日元気いっぱい!かわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになりましたよ。
 かんな1歳児のお友だちにまぜてもらって、ブロックやままごと等色々な遊びを楽しんでいます。
 先日は、お散歩の途中で見つけたお花を手に持たせてあげると、興味津々!かわいいお花がとっても気に入ったようです。これからも天気がいい日は、お散歩に行って色々な経験していけたらと思います。
ページトップに戻る