保育士日記

2010年10月05日 かんな組(0歳児)

8月に5名、今月1名のおともだちが増え、とてもにぎやかになったかんな0歳児クラスです。

小さいおともだちに優しくふれあう姿や、おともだちや先生と一緒に同じ遊びを楽しむ姿がみられるようになりました。また、立ったり歩いたりとできることもたくさん増えてきましたよ。


☆今日は小遠足☆

ベビーカーに乗って念願の散歩にでかけました。

外に出ている間はとてもいい天気で、こどもたちもきもちよさそうでした。きもちよくて眠たくなる子がいたり、花を見つけて指差しをして声を出す子がいたり♪ゆったりと園庭をまわることができました。

お部屋に戻って、おいしいお弁当、離乳食のおともだちは給食を食べました。

みんなとても喜んで食べておられましたよ☆★☆


またお散歩行こうね。


 

2010年10月05日 かんな組(1歳児)

 小学校の周りを散歩していろいろな花を見てきました。「きれいね。」「あかいのある・・・。」など子どもの発見がいろいろ聞かれました。誘導ロープにつかまって上手に歩くことが出来ましたよ!                       
 小学校の校庭では、「みんなでかけっこしよう。先生の所まで、よーいどん!」みんなで思いっきり走って、気持ちよかったよ。



 大きいお部屋でも遊んだよ!とんぼの乗り物や、ばったの乗り物もおもしろかったよ。また遊びに行きたいな・・・・

2010年10月05日 さくらぐみ(3歳児)

 待ちに待った小遠足!!さくらぐみはみんなで古城公園に行ってきました。
 動物園ではたくさんの動物たちに歓声をあげながら見て回り、フラミンゴの前では、フラミンゴポーズもしましたよ☆
 キンモクセイの香りや色づき始めた葉を子ども達と一緒に見つけながら秋の気配を感じた遠足でした。
たくさん歩いた後に食べたお弁当もおいしかったね!!
 またみんなで行こうね!!

2010年10月01日 ふじぐみ(4歳児)

 さわやかな秋晴れのもと、今日は古城公園で開催されている朗唱の会に参加してきました。和歌はあまり馴染みのないものですが、童謡のメロディーに乗せてみたところすぐに覚えて、自然に口ずさむようになっていったふじぐみの子どもたち。今日は色とりどりの衣装を身につけ、ちびっこ歌人になりたくさんのお客さんの前で堂々と披露することができましたよ!!終わった後のみんなの感想は…『ドキドキしなかったー!』『楽しかったー!』と、大満足の様子でした。
 
 ふじぐみでの生活も残すところあと半分。まだまだ行事はた〜くさんあるので、みんなで楽しんでいきたいと思います。

2010年09月16日 さくら組(3歳児)

 今度の土曜日は、いよいよ運動会!!体操にかけっこに元気に頑張っています。体を動かす楽しさに加え、お家の方にかっこいいところを見てもらおうと期待感も高まりつつあります。怪我なく元気に当日を迎えたいものです。
 たくさん褒めてもらえる素敵な日になるといいな…。
 
ページトップに戻る