保育士日記

2017年04月28日 さくらぐみ(3歳児)

 さくらぐみがスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。
 新しいお友だちが3名増えて、とても賑やかになりました。
 好きな遊びを見つけて、友だちと仲よく遊んだり、お天気の良い日には、散歩に出掛けたり、園生活を楽しんでいる子どもたちです。
 今日は久しぶりに全員集合で嬉しい日になりました。
みんなでこいのぼりの前でかわいいポーズで写真を撮りました。園庭ではジャングルジム、すべり台をしたり、走り回ったり、タンポポなどの草花を摘んだりして楽しみました。また、楽しいあそびをたくさんしようね。

2017年04月28日 かんな(2歳児)

 新しいクラスになり、かんな2歳児での生活が早くも1ヶ月経とうとしています。

 今月は天気が良かったのでたくさん散歩にでかけました。
桜を見たり、こいのぼりを見たりと春の自然をみんなで楽しみました。

 新しいお友だちも増え、元気いっぱいの子どもたちです。

1年間みんなで楽しく過ごした行きたいとおもいます♪

2017年04月27日 かんなぐみ(1歳児)

入園、進級を迎えて1カ月たとうとしています。
新しい環境や保育士に慣れず、泣いたり戸惑っていた子どもたちもすっかり慣れ、毎日楽しく過ごしています。


お散歩に行ったり、お部屋で体を動かして遊んだり、シールはりもしましたよ☆
広いお部屋を探索することも大好きです。


晴れの日が多くなる季節。
これからはいっぱいお外にも行きたいと思っています。

2017年04月24日 ふじぐみ(4歳児)

 進級して早くも1カ月が過ぎようとしています。ふじぐみさんになれたことが嬉しい様子の子どもたちは、新しい活動や遊びに目を輝かせて楽しんでいます。

 そんな中、昨年植えた球根からきれいなチューリップが咲いてとても喜んでいる子どもたちに、「次はヒマワリの種をまいてみよう」と誘うと、みんな大賛成!ポカポカ陽気の中、今日はみんなで種まきに挑戦しましたよ。人差し指の第一関節までの穴を開けること、水は吸い込まれる様子を見ながらやりすぎないことなど、一つひとつの約束をよく聞いてできました。かっこいい『ミラクルビーム』という名前も気に入ったようです。
 みんなの願いが込められたヒマワリ、大きく育ちますように…☆

2017年04月24日 かんなぐみ(0歳児)

 成美保育園に入園して、もうすぐ一カ月が経とうとしています。
 新しい環境や、保育士にも少しずつ慣れ、みんな機嫌よく過ごし、笑顔が見られるようになってきました。桜を見に散歩へでかけたり、保育室内で好きな玩具に触れたり、探索活動をしたりして楽しんでいます。
 これからも、みんなと一緒にたくさん遊びたいと思います☆
ページトップに戻る