保育士日記

2011年12月28日 かんなぐみ(0歳児)

 今年もあと数日となりました。

 先日のクリスマスまでの間、お部屋でもクリスマスの音楽を流したり、自分達の作ったクリスマスツリーを飾ったりしてクリスマスの雰囲気を楽しく感じることができました。

 ☆お部屋に飾ってあったサンタクロースの人形☆(スイッチを入れると声と歌が出ます☆)
 はじめは怖がっていた子ども達も次第に慣れ親しみ、喜んで触れるようになりました。

 また来年もサンタさんに会えるといいね☆★☆


 寒い日が続きますが、健康に気を付けて元気に過ごしていきたいと思います。

 みなさん、良いお年をお迎えください。

 

2011年12月26日 かんなぐみ(2歳児)

寒い日が続きますが、子ども達は元気に室内での遊びを楽しんでいます。

はじめて「すず」をならしてみました。きれいな音がでましたよ。

粘土遊びでは、粘土を小さくちぎり、丸めたりのばしたりしておいしそうなごちそうを作りました。

雪が降る前にチューリップの球根も植えました。春になってどんな色の花が咲くのか、いまから楽しみです。

雪が積もって冬本番となりました。今度は雪あそびしようね!

2011年12月13日 かんなぐみ(1歳児)

 最近、子ども達はますます活発になり運動量も増えてきました。遊戯室に遊びに行ったり、お部屋でもさまざまな遊びをしています。
2011年も残りわずか!風邪に負けずに元気に遊ぼう!

2011年12月08日 さくらぐみ(3歳児)

 はっぴょう会で使った【木】をクリスマスツリーに変身させました!
 思い思いに色を塗ったり、飾りをはさみで切ったりして楽しく仕上げる事ができました☆
 
 『サンタさん、待ってるよ〜!!』

2011年12月07日 ふじぐみ(4歳児)

12月になり、子ども達が楽しみにしているクリスマスが近づいてきました。

願いを込めながら思い思いのツリーを作り、サンタさんが来てくれるように、いい子になる!と張り切っています。
「ジングルベル」の歌も上手にうたって、部屋はクリスマスに向けて盛り上がっています♪

サンタさん来てくれるといいなぁ…☆
ページトップに戻る