保育士日記

2008年10月07日 かんな(1歳児)ぐみ

 今日は遠足!!誘導ロープにつながって、小学校の周りを歩きました。天気も良くて、とっても気持ちよかったよ。
 お昼は、朝から楽しみにしていたお弁当をベランダで、おいしく食べました。

2008年10月04日 ふじぐみ(4歳児)

 秋晴れのいいお天気のもと、体を動かしてあそぶことを楽しんでいます。運動会後、年長組に憧れが出てきたようで、なわとびに挑戦しようとする姿が見られるようになり、踊ったり跳んでみようとしたり、シッポ取りゲームで遊んでいます。年長組さんにリレーも教えてもらいましたよ。
 また植物や小動物にふれる姿もあり「お花植えてるの!」なんてかわいらしい言葉も聞かれます。
 季節をからだで感じ、思う存分挑戦してほしいと願っています。

2008年10月02日 お散歩に行って来ました。

 お天気も良く、過ごしやすい日差しだったので、近くの公園までお散歩に行って来ました。
 歩く事もだいぶん上手になり、いつもより距離が長いのに帰ってからも元気いっぱいでしたよ!

 新しいお友達も増えて賑やかになりそうです★

2008年10月01日 かんなぐみ(0歳児)

 10月になり、新しいお友だちが1名増えて、かんなぐみ0歳児クラスは、5名になりました。
 みんな新しいお友だち可愛いようで、興味深々です。
 最近になって、一人で歩けるようになったり、コップが持てるようになったり、寝返りが上手にできるなったりと成長した姿をたくさん見せてくれるようになりましたよ!

2008年10月01日 ゆりぐみ(5歳児)

 今日は天気が良かったので、古城公園までお散歩に行ってきました。
まず、動物園に行ってきました。動物達に会うたびに「おはよう。」「バイバイ」と挨拶を交わしている姿は、微笑ましかったです。
 古城公園は、秋の自然がいっぱいで、子ども達は大喜び。赤や黄色に色づいた葉っぱ、松ぼっくり、どんぐりを夢中になって拾っていました。さっそく園に戻ってきて、葉っぱを使ってちょうちょにしたり、松ぼっくりで動物(リス・ウサギ)などを作っていましたよ。
また部屋の前に飾ってありますので、ご覧になって下さい。
ページトップに戻る