保育士日記

2015年04月30日 かんな組(1歳児)

新しい環境にも慣れ、お友だちと仲良く落ち着いて過ごしています。
天気のいい日には、お散歩へ出かけチューリップを見つけ、歌を歌ったりしながら春の自然に触れて楽しみました。
これからも子どもたちとたくさん遊び楽しく過ごしていきたいと思います。
1年間よろしくお願いします。

2015年04月27日 かんな組(2歳児)

 新しいお部屋にも少しずつ慣れ、新しいお友達も増えて、賑やかに過ごしています。

 お部屋の遊具で遊んだり、お絵かきをしたり、天気のいい日にはお外に出たりして楽しんでいます。

 これからもたくさん遊びましょうね!!

2015年04月24日 ゆりぐみ(5歳児)

 進級して早くも1か月が経とうとしています。年長組になった喜びを感じ、毎日意欲的に過ごしている30名の子どもたちです。
 そんな中、昨日はこいのぼりを揚げました。近くで見るこいのぼりの大きさに驚いたり、真鯉にまたがる金太郎を見つけて喜んだりと、興味津々でしたよ。また、保育園の中で、唯一ゆり組だけが、保育室からこいのぼりが見えるということを知り、窓からこいのぼりが見えるたびに「みえた、みえた!!」と興奮気味の子どもたちでした。
 
 こいのぼりのように、つよく、たくましく育ちますように…☆

2015年04月22日 ふじぐみ(4歳児)

 ふじぐみになって、2階のお部屋での生活も少しずつ慣れ、新しいお友だちとも仲良く過ごしています。

 晴れた日にはお散歩に出掛けて桜を見に行ったり、公園で春を見つけたりして春の訪れを感じることができました。
 お部屋では、ブロックやパズル、粘土遊びなどそれぞれが好きな遊びを見つけて楽しんで遊んでいます。また、みんなで伝承遊びをしながら、お友だちと仲良く関わる姿が見られ嬉しく思います。

 これから、1年間よろしくお願いいたします!!

2015年04月09日 さくらぐみ(3歳児)

 新しく一人友だちが増え、27年度さくらぐみがスタートしました。
 今年一年よろしくお願いいたします。

 今日は毎朝歌っているチューリップや園庭に咲いている桜を見に行きました。
 咲いている花を見て「ちゅーりっぷやよ!」
 「桜きれいやね。」という声も聞かれ微笑ましかったです。

 天気の良い日は園庭で遊んだり、戸外に散歩に出かけたりして子ども達のいろんな面を発見したいと思っています☆
 
 
ページトップに戻る