保育士日記

2007年11月01日 かんな(2歳児)

 今日は遠足!! 雨が降って散歩へは行けなかったけど、保育園の中で遠足ごっこをして遊んだよ。敷物を廊下に敷いておやつを食べました。また、バランスシステム(登る、降りる、歩く遊具)で体を動かしたり、ブロックで友だちと遊んだりしました。

2007年10月15日 ゆりぐみ(5歳児)

15日に粘土で抹茶茶碗作りに挑戦しました!どの子も粘土の感触を味わいながら真剣に取り組んでおり、完成した茶碗に満足げでした。ひとりひとりサインをいれた世界にたった一つの宝物・・・焼き上がりが楽しみです。

2007年10月11日 ふじ組(4歳児)

 ふじ組に新しいお友だちが増えました。男の子15人、女の子20人で35人です!運動会も終わりまた一回り大きくなったような気がします。交通安全教室でもセーフティーリーダーさんのお話を真剣に聞いて、質問にも答えたりしていました。
 今日はみんなで『キノコ作り』をしました。ハサミも上手に使えるようになりましたよ!

2007年10月05日 さくらぐみ(3歳児)

先日、お弁当を持ち、歩いて古城公園へ出かけました。動物園ではサルやペンギン、フラミンゴなどたくさんの動物を見ました。中でも、「オハヨ!」とおしゃべりするオウムにびっくり!!みんなで「おはよ〜!」とあいさつをして、大盛り上がりでした。
青空の下で食べるお弁当もとってもうれしそうでした。


今度はどんぐりを見つけに行こうね!!

2007年10月03日 かんな(1歳児)

 誘導ロープにつながって、小学校の月山まで、お散歩に行きました。グランドを走ったり、砂遊びをしたり、月山の上から、トラックやバスを見て、「バイバイ!」と手を振ったりして遊びました★
 お散歩から帰った後は、お母さんの手作りのお弁当を、みんなで食べました。おいしかったね★
ページトップに戻る