保育士日記

2013年08月23日 かんなぐみ(0歳児)

 8月に新しいお友だちが増え、6名になりました!
みんな暑さに負けず元気に来てくれています。

 最近では、ボールを「まてまて〜」と追いかけて遊んだり、絵本にも興味が出てきて「ワンワン」、「ぶーぶー」、「パンマン」などと言葉も出始めてきました!!
1人遊びもじっくりと楽しんでいます。


 毎日が成長!!毎日楽しみです♪

2013年08月08日 かんなぐみ(1歳児)

 カラフルなブロックをつなげて遊びました!

 裸足でバランスをとって歩いたり、ブロックの上からジャンプして跳んだりまた違う様子が見れて良かったです★

 おにいちゃん先生にも一緒に遊んでもらい楽しい一日になりました。

2013年08月07日 ゆりぐみ(5歳児)

 高岡七夕まつりの「願い短冊お焚き上げ」に参加しました。大仏寺にて一人一人が笹を受け取り、願い事を書いた短冊をしばって、射水神社まで歩きました。青々とした笹に願い短冊がゆらゆらと揺れ、みんな嬉しそうでした。射水神社では神事を体験し、静粛な雰囲気にみんな緊張しながらも真剣に神主さんの話を聞いたり、一拝したりしていました。その後、願い短冊を焼納しました。昇っていく煙を見上げながら、「お願い事、届くかな?」とつぶやく姿も見られました。
 〜神様、どうか、みんなの願いを叶えてください〜

 お焚き上げの後に古城公園のSLを見てきました。蒸気機関車の迫力にみんな歓声を上げていました。運動会の鼓隊の汽車メドレーへの意欲もますます高まってきたようです。

2013年08月07日 さくら組(3歳児)

 今日、初めてとうもろこしの皮むきをしました。
皮がついた状態のとうもろこしを見るのも初めてというの子もいました。
 皮を一枚ずつ、力を入れてむいてはちぎりを繰り返すと、黄色いつやつやのとうもろこしが見えてきて「あ!とうもろこしでてきたー。」「おいしそうや。」と言って喜んでいました。
 今日のおやつはさくら組のみんながむいてくれたとうもろこしの塩ゆでです。

2013年07月30日 ふじ組(4歳児)

暑さも増し、随分と夏らしくなってきました。

今月は七夕の集いからはじまり、室内での活動が多かったのですが、ボーリング遊びや花壇に飾る動物作りなどと楽しんできました。

また、ゆりぐみのお兄ちゃんお姉ちゃんが作ってくれた花のネコ電車に自分達の描いたぼくたちわたしたちを乗せ、可愛い花壇ができました♪

今日は、天候を見ながらふじ組になって初めての水遊びをしました。
お友だちと仲良く楽しんでいましたよ☆

来月も体調に配慮しながら水遊びを楽しんでいきたいと思います。

ページトップに戻る